2011年01月18日

1/28(金)トークイベント[原発どうする?]

1.28kokuchi.jpg


トークイベント[原発どうする?]
■日時 2011年1月28日(金)
    18時30分開場/19時スタート(22時終了予定)

■入場料 600円(ドリンク別



原発1年分の放射能を

たった1日で海と空にまきちらす 

「六ヶ所村核再処理場」が試運転中の今、

もうやらかしてること  


危ないったらありゃしない! 

青森県の六ヶ所村核再処理工場は5年前から試運転中。

早くも自然界の数十倍以上の放射能が井戸水等から検出されているという!

そこで! 岩手で反対運動を繰り広げてきた永田文夫さんに、

その事実をお話しいただくとともに、反対運動をどうやってこられたか? 

をうかがいます。

また、今までずっと原発問題に関心を持ってこられた

鶴見済さん、松本哉さんの、実感に満ちたお話も。 

これはめったにないチャンス! 



■講師 永田文夫さん(「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)

    「六ヶ所村再処理場の汚染の現状。運動を通して」 

●話し手
    鶴見済さん(ライター) 「自分にとっての自然界、人間界の経済、原発」

    松本哉さん(素人の乱) 「東海村臨界事故に出会った!


*ぐらとくらのおいしいフードあり

会場電話 090-5992-2189

■企画 プロジェクト井口 umisorazzz(a)yahoo.co.jp(イグチ)

■協力 もも&はーぴー



*六ヶ所村核再処理場 
 日本全国の原発の使用済み核燃料から、プルトニウムを取り出す化学工場。
 現在は試運転中だが、トラブル続きで本格稼働は
 2012年10月まで延期されている



永田文夫 (ながた・ふみお)

1943年中国上海生まれ。
1964年から岩手県内の工業高校工業化学科の教員として勤務。 
新日鐵釜石の公害問題、滝沢村医療用放射性廃棄物処理工場、化学物質過敏症の
患者支援等に取り組んできた。1981年から放射性廃棄物の問題に関わる。
2005年「三陸の海を放射能から守る岩手の会」を結成し世話人として活動開始。
10月、岩手県議会へ提出した「三陸の海を放射能汚染から守る請願」が
議員全員一致で採択される。07年11月 国(経産省、環境省、農水省)へ
全国署名「海に空に放射能を流さないで」を106314筆提出。
09年1月「再処理凍結を求める」署名95492筆を集約し内閣府に提出。
国、事業者、青森県、漁業者や人々に働きかけてきた。


鶴見済(つるみ・わたる)

1964年東京生まれ。フリーライター。
著書に『完全自殺マニュアル』『檻のなかのダンス』(太田出版)、
『レイヴ力』(共著、筑摩書房)など。
反グローバリズム運動、環境問題などについてブログ「tsurumi's text」に執筆。


松本哉(まつもと・はじめ)

1974年東京生まれ。リサイクルショップ「素人の乱5号店」店主。
著書に『貧乏人の逆襲!』(筑摩書房)、『貧乏人大反乱』(アスペクト)など。
「3人デモ」「俺の自転車返せデモ」などユニークなデモで知られる。


*企画意図 
チェルノブイリや東海村のような大惨事が起きても、日本では、なくならないどころか、
増え続ける原発。特に最悪のロッカショ(浜岡も上関もひどいけど)。
なんとかできないのか、まずはもっと知りたい、と思い、企画しました。

*このイベントは、企画者が「PARC自由学校」(03-5209-3455)の
「活動家一丁あがり!講座」という講座を受講しており、
その卒業イベントも兼ねて行います。
ここでの「活動家」は「呼びかける人」という意味。





posted by 12 at 15:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12号店新年会&第二回岡村二郎監督作品上映会



正月の元日デモで 
般若心経カスタムしたJeepのオープンカーの
先導者を運転して、警察のドキモを抜いたジローさん。
創作意欲収まらぬ最近のジローさんは、昨年11月初に映画監督個展をしたが
早くも第二回がある!


千葉宗太郎企画

12号店新年会&第二回岡村二郎監督作品上映会


2011 1.22
22(土)18:00〜23:00頃
場所:素人の乱12号店



●新年会
せっかくジローさんが長野から来てるので新年会をしてしまおう!!
二郎監督は最近演劇をやっているらしい。演劇や映画などのトークが聞けるかもしれない。
  

●映像作品 
『高円寺物語』・・・約10分ジャマシマン・反ノ内出演。
あの扉の向こうはどこにつながっているのか。謎の警察手帳。私設警察とはいったい?!
  
『高円寺物語2』・・・約20分千葉宗太郎出演。
高円寺から極寒の長野ロケへ。感動のエンディングには監督も思わず涙が・・・

※映像他あり
『ブラックレイン』鑑賞など
ジロー映画の原点となった作品。
この映画から監督はどのようなインスピレーションを受けたのか?

  
●出場
岡村二郎監督
千葉宗太郎
じゃましまん
反ノ内拓哉
オークラ
ぺぺ長谷川(交渉中)


●入場料
ワンドリンクオーダー
(12号店維持のため、協力をお願いします)
+手造り料理(カンパ制)


●物販
オークラさんの手造り料理
信州の産直野菜(まちこさん)


後援:小市リサイクルセンター
http://rekoichi.seesaa.net/
HADOハルタくん
posted by 12 at 13:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

なんでだめなの?vol,2〜上映してもええじゃないか〜

damenano._web.jpg

なんでだめなの?vol,2〜上映してもええじゃないか〜


2011,1,8(土)START 14:00〜
終了後、そのまま新年会!

入場料カンパ+1ドリンク※食事もあります

【上映作品】
・スーパーハイミー
・サムライチャンプルー第9話


【トーク】麻生結(カンナビスト)
主催:PINCH!&カンナビスト


ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか〜
上映してもええじゃないか?
ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか〜
自主規制しなくてもええじゃないか?

なんでだめなの?「ダメゼッタイ」
今年もやります!年始から!みんなで観よう!
日本未公開映画!ついでにアニメも観てみよう!
そこで描かれているのは大麻の真実!

終了後は新年会!
興味を持った方はぜひお越しくださいね!
みんなで集まり、ワイワイ語らい、そして遊びましょう!
生きましょう! Let'sギャザリング!21世紀のええじゃないか!
今年もはじまり!はじまり!
LOVE&RAGE★ANARCHY&PEACE☆

posted by 12 at 15:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイレイ展〜坂井玲奈ポストカード集〜



レイレイ展
〜坂井玲奈ポストカード集〜

2011年1/11(火)〜1/16(日)

14時〜20時
(最終日のみ12時〜18時まで)


reilei.jpg

  

入場料:無料



当日ポストカード販売と喫茶販売をいたします。

ポストカード複製 一枚100円

※原画の販売は応相談のうえ承ります。

☆喫茶はドリンク100円・ケーキ200円になります。


会場に喫茶スペースを設けますのでごゆっくりどうぞ。
posted by 12 at 15:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年1月スケジュール


 あけまして おめでとうございます。
 旧年も利用する方、友人知人をはじめたくさんの方に支えられ、お世話になりました。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

 ことし12号店は4年目に突入します。
 

 1月はレイレイさんの初個展も開催します。 
 イベントもたくさん、遊びに来てください〜!!!



☆☆1月スケジュール

3(月)〜5(水) 稽古のため、貸切

8(土) なんでだめなの?vol,2〜上映してもええじゃないか〜
    14:00〜/ 入場料カンパ制、ドリンクオーダーおねがい
   【上映作品】・スーパーハイミー・サムライチャンプルー第9話
   【トーク】・麻生結(カンナビスト)
    終了後、そのまま新年会!

9(日) レイレイ展準備

11(火)〜16(日) レイレイ展〜坂井玲奈ポストカード集〜 入場無料
          14時〜20時(最終日のみ12時〜18時まで)


22(土) 12号店新年会!18:00頃〜 食べ物持ち寄り!

25(火) ゆんたく高江定例会19:00〜/ドリンクオーダーおねがい

26(水) 日本のメディアアクティビズム6 19:00〜
     第6回【ネットでの動画配信の発展と課題】
     ●トーク:小林アツシ
         (映像ディレクター、ビデオアクト反戦プロジェクト・スタッフ)
          白石草(OurPlanet-TV)
          他、現在交渉中


28(金) トークイベント[原発どうする?]
     18:30開場/19:00スタート/入場料600円(ドリンク別)
     ■講師 永田文夫さん(「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人)
        「六ヶ所村再処理場の汚染の現状。運動を通して」 
     ●話し手
      鶴見済さん(ライター) 「自分にとっての自然界、人間界の経済、原発」
      松本哉さん(素人の乱) 「東海村臨界事故に出会った!」


29(土) パルク自由学校のみなさんで利用
posted by 12 at 14:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

12/26(日)かりん燈関東仮の集会!


介助者の横断的集まり「かりん燈関東仮」の集会19時スタート

かなり久しぶりになりました。
今後かりん燈関東をどうしていくか、
それぞれの介助者としての悩みや皆で話し合いたいテーマ、
などを議題にします。気軽な会です。

ごはんもつきます。カンパ制です、よろしく!!!
当日連絡先:07066679604小川
posted by 12 at 17:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

2010年12月23日(木祝)お絵描きイベント「歳末間欠泉」!!!


Hint And Gesture(齋藤祐平くん)企画のお絵描きイベント!!!

「歳末間欠泉」@素人の乱12号店

参加メンバー: 一輪社
        内田百合香
        齋藤祐平
        福士千裕
        もんだみなころ



第1部:公開制作(飛び入り歓迎!)14〜19時
紙にさまざまな画材で絵を描いていき、会場の壁に貼って壁を
どんどん埋め尽くしていきます。
飛び入り歓迎なので、自分も描きたいという人はぜひ。


第2部:展示 19〜21時
画材などを片付けて展示がゆっくり見れる状態にします。
描き足りない人はやってても全然OK。
直嶋岳史さんによるカレーもあります、おなかが減った人もぜひどうぞ。
直嶋さんのカレーすごくおいしいですよ。

入場料:0円。ですが1ドリンクオーダーお願いします。

会場には物販スペースもあります。
あまり買える機会の無いであろう、参加者の作った本たちなど販売します。

5時間あまりの時間で会場はどれだけ変わるのか?
僕も楽しみです。

Hint And Gesture:http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture
posted by 12 at 14:07| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

12/16(木)【検証・日本のメディアアクティビズム】第5回


【検証・日本のメディアアクティビズム】

日本のメディア運動のこれまでを振り返り、これからを展望する
全6回のシリーズ企画。
今までのメディア運動の成果と問題点を整理し、浮かび上がった課題を
共有していくことを目的としています。
ディスカッションの時間も多く取り、メディアアクティビスト達の
横の繋がりを強めるようなアイデアが生まれることを期待しています。

12/16(木)19:00〜
第5回【身体的メディアの実践】


テレビ、インターネット、情報のひとつひとつに向き合う時間すら与えず、
大量な情報の渦は僕らを呑み込もうとする。溢れる視覚メディアは、
様々な演出によって「選ばれた出来事」を僕らに植えつけ、
思考をも蝕い、緩やかなしかし確かな統制をもくろんでいるようだ。
いやはや、いまに始まったことじゃあないが、こちらとら軍隊じぇねえんだよ。
この回では、バナーやプラカード、ステッカー、zineといった
手触りのある複数のメディアについて、その発生源の1つともいえる
DIYパンクシーンなどを通して話し合う。

●トーク:成田圭祐(Irregulae Rhythm Asylum)
      細谷修平(メディアチャンポン)
      その他、複数


【主催】
メディアアクティビスト懇談会
or:#FF0000;">
posted by 12 at 11:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12/17(金)、19(日)年末大掃除企画!『小市リサイクルセンターin高円寺』


小市リサイクルセンターin高円寺

あのジローさんの小市リサイクルが
2tトラックで高円寺にやって来る!!


年末恒例の大そうじ。いらないものはありませんか?
小市リサイクルが格安(処分代¥1000〜)で引き取ります。


日時: 12月17日(金) 19:00〜23:00くらい
    12月19日(日) 10:00〜18:00くらい



17日(金)は、素人の乱16号店でなんとかBARもあり!!

19日(日)は、ジロー監督の最新作、
     そしてここ高円寺が舞台の「高円寺物語」の上映!!
 


※家電、家具、服などなんでもOK
 欲しいものがみつかれば持ち帰りOK
 値段の確認や、大きなモノなどは事前に連絡してもらえるとありがたいです。
[問い合わせ]千葉 080−3256−8765

後援:小市リサイクルセンター
http://rekoichi.seesaa.net/

posted by 12 at 11:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

馬橋映画祭 作品説明と解説!


第7回馬橋映画祭
  の
作品説明と解説
  が
アップされましたーー!!

こちらでチェック→ http://mmf2008.jugem.jp/

posted by 12 at 15:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 予定・スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。